
前回の投稿に引き続き、またまたラーメン情報です!
2020年1月末、マレーシア初の横浜家系ラーメン店【壱角家】が、
クアラルンプール郊外のスバンジャヤにオープンしました!
(2022年現在、モントキアラにもオープンしています!)
横浜生まれ、育ちの私は横浜家系ラーメンが大好きなので、
とても心待ちにしていました!
待望の家系ラーメン店、詳しい情報をシェアしていきます!
アクセス
スバンジャヤにある、UOAビジネスパークという建物の二階にあります!
Grabの場合:
UOA Business ParkもしくはIchikkakuyaで検索。
電車の場合:
LRTのSubang Jaya駅に直結しています。
今回は、Grabの目的地をIchikakuyaでオーダーしたところ、
こちらのエントランスでおろしてくれました。

柱の裏にあるエレベーターで、Level 1まで上がり、
エレベーターを背に、左側のドアから中に入ります。

メニュー
メニューをご紹介します!

値段はRM18 (約450円)〜と、日本と比べると安めです!

油そばやご飯ものメニュー。

サイドメニュー・飲み物・トッピング。


麺のかたさやスープの濃さを選べます。

日本人、家系ラーメン好きの方であれば、
間違いなく、Strong 100%(濃いめ)をオーダーしてください!
家系ラーメン
今回私がオーダーしたのは、MAXラーメン RM25!
チャーシュー・煮卵・海苔・ほうれん草の全部が乗ったラーメンに、
追加でうずらの卵をトッピングしました!


熱々で、ガツンと効いたにんにくがとても美味しかったです!

写真は半分分けた後ですが、かなり量がありました!

サイドメニューのクオリティも高くて満足です!
しかし食べすぎた!笑
店内の雰囲気
店内は新しくて綺麗でした!


この日は、3月8日の国際女性デーにちなんで、
女性限定でデザートをプレゼントしていました。

シュークリームGET☻
まとめ
豚骨スープに太麺で、十分に家系ラーメンを味わうことはできます!
しかし・・・
・味が薄い
・量が少ない
が、少し気になった点です。
今回、Strong 100%(濃いめ)をオーダーすると、お店の人に、
「これ、本当にしょっぱいけど大丈夫?!」と何度も確認されました。
聞くと、ローカル向けに味を改良しているとのことで、
ローカルの方々にとっては、Normalでもかなり味が濃いそうです。
なので、日本の家系ラーメンよりも少しパンチに欠けます。
量はNormalを頼むと気持ち少なめ。ただ、値段のことを考えると安い!
ラーメン+サイドメニューでちょうど良い量でした!
さらに日本の味に近づけてくれることを願いつつ、
家系ラーメンが恋しくなったらまたお邪魔します!

店舗情報
壱角家 Ichikakuya
営業時間 11:00~21:30
定休日 日曜日
電話番号 : +60355679250